PR
- 着る毛布ってなに?
- 無印良品の着る毛布パジャマって使いやすい?暖かさはどのくらい?
- 着る毛布パジャマの評判を知りたい
こんにちは、わいつー(@yyblog_asuyaru) です。
寒くなってくると、布団から出るのがつらくなりますよね。
「布団から出てもなるべく暖かさをキープしたい!」
「布団にくるまったまま動きたい!」
そんな悩みを解決してくれるアイテムが、着る毛布です。
着る毛布は「 毛布にくるまれているような感覚になるルームウェア 」です。
僕は2020年から無印良品の着る毛布パジャマを使っていて、冬の必須アイテムになっています!
この記事では、以下のことを書いています。
- 着る毛布とは何か?
- 無印良品の着る毛布パジャマのレビュー
- 無印良品の着る毛布パジャマの口コミ
この記事を読むと、無印良品の着る毛布パジャマに関する詳しいことがわかります。
先に結論をお伝えすると、無印良品の着る毛布パジャマは、見つけたら即買いすべき商品です!
実際に使っているからこその、リアルな情報をお伝えしますので、ぜひチェックしてください。
先に公式ページを確認したい方はこちら
→https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344838846
着る毛布とは、 毛布にくるまれているような感覚になるルームウェア のこと
まずは「着る毛布」について解説します。
着る毛布は簡単に言うと、「毛布にくるまれているような感覚になるルームウェア」です。
着る毛布の代表的なタイプは以下のとおりです。
- ガウンタイプ
- 羽織って使うタイプです。ひもで結べば固定もできますので便利に使えます。
- ポンチョタイプ
- 首回りがしまっているため、しっかり固定しつつもゆったりと使えます。
- ボタンタイプ
- ボタンでしっかり留めることができるため、料理、洗濯などよく動くことが多い方にオススメです。
- 上下セパレートタイプ
- 上着とパンツが別々になったもので、どちらか片方だけ着る、といった使い方ができて便利です。
「無印良品の着る毛布パジャマ」は、上下セパレートタイプ!
無印良品の着る毛布パジャマは、「上下セパレートタイプ」で、上着とパンツが分かれています。
上着のボタンは「パチパチ」と留めるタイプです。
サイズは2種類で「Mサイズ」と「Lサイズ」があり、具体的な数値は以下のとおりです。
サイズ | 着丈 | 肩巾 | 胸囲 | 胴囲 | 袖丈 | 桁丈 | 股下 | ウエスト | 裾回り |
M | 69cm | 46cm | 109cm | 109㎝ | 57cm | 80cm | 71cm | 67cm | 109 |
L | 72cm | 48cm | 115cm | 115cm | 59cm | 83cm | 74cm | 73cm | 115 |
身長168cmの僕がMサイズを着たらこんな感じだよ!
値段は4,990円で、他メーカーの着る毛布と比べるとちょっとお高め。
色は2種類で「チャコールグレー」と「ライトベージュ」があります。
肌触りは「つるつる」「さらさら」しており、毛布の温かみも感じることができます。
「ニトリ」「ユニクロ」「GU」の着る毛布と触り心地を比べてみましたが、無印良品のものが圧倒的に気持ち良かったです!
2021年版の着る毛布パジャマは、デザインが改良されています
2021年に発売されている着る毛布パジャマは、2020年版と比べて、大きく以下の改良点があります。
- 上着に襟がついている
- サイズの種類が増えた
2021年版のサイズは3種類です。
サイズ | 着丈 | 肩巾 | 胸囲 | 胴囲 | 袖丈 | 桁丈 | 股下 | ウエスト | 裾回り |
男女兼用XXS-XS | 70cm | 44cm | 108cm | 108㎝ | 58cm | 80cm | 69cm | 60cm | 108 |
男女兼用S-M | 72cm | 48cm | 116cm | 116cm | 60cm | 84cm | 71cm | 68cm | 116 |
男女兼用L-XL | 76cm | 52cm | 124cm | 124cm | 62cm | 88cm | 73cm | 76cm | 124 |
自身の体の大きさと比べて、どのサイズがちょうどいいかよくチェックしてください。
身長168cmの僕なら、「男女兼用S-M」がちょうどいいサイズになるかな。
2021年版のデザインは公式ホームページに載っています。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344838846
「無印良品の着る毛布パジャマ」のレビュー
「無印良品の着る毛布パジャマ」 の良かった点
「無印良品の着る毛布パジャマ」 の良かった点 は3つです。
【良かった点①】スナップボタンで着脱がラク!
ボタンの形状が「スナップボタン」でパチパチ留められます。
また外すときも一気に外せるので、ラクに着脱できます。
【良かった点②】上下セパレート型のため、自由度が高い!
上下セパレート型のため非常に動きやすいです。
また、上着だけ着る、ズボンだけはくなど、状況に合わせて自由に着ることができます。
パジャマとはいえ、動きやすさは大事なポイント!
【良かった点③】保温性が高い
「毛布」とうたっているだけあり、保温性が高いです。
着ている間は温かさをキープしてくれます。
暖房やヒーター等を付けていたら暑いと感じることすらあります。
「無印良品の着る毛布パジャマ」 の気になる点
「無印良品の着る毛布パジャマ」 の気になる点 は2つです。
【気になる点①】上下ともにポケットが無い
無印良品の着る毛布パジャマは、ポケットがついていません。
2021年版のものにもポケットがついていません。
ちょっと手がつめたい時や、スマホを持って移動する時にポケットがほしくなります。
使っていると最初は違和感がありますが、慣れればそこまで大きな問題にはなりません。
【気になる点②】畳んだときに高さが出る
非常にふわふわしていますので、畳む非常に高さが出ます。
上の画像は、同じ畳み方をした服です。
見てわかる通り、かなりの高さになりますので、収納するために広めのスペースが必要になります。
「無印良品の着る毛布パジャマ」の口コミ
良い口コミ
寒がりのみんな〜!
— 梨音 (@1112rion_cos) November 17, 2021
無印良品の着る毛布、本当に毛布着てる感覚だし首まで防寒できて最高だよ…!
いつものパジャマだとヒートテック着てるけどキャミソール1枚でいけちゃう…最高😭✨ pic.twitter.com/X4LqEbbulx
無印の着る毛布が最高すぎて、、、✨
— グラコ (@mrikograco) November 27, 2021
2月の試験の為にこれから勉強しなくちゃなんだけど、部屋が寒すぎて
暖房付ける→ボーッとして寝る
ちょっと布団に入る→即寝る
毛布をかぶる→邪魔になる
が、着る毛布だけで全部解決された!
私はパジャマの上から着てるけど、暖かくてめちゃくちゃ幸せ! pic.twitter.com/pzvpJxzYoC
無印の着る毛布パジャマめっちゃ暖かい(இ௰இ`。)しっとりあったかファイバーしあわせ…… pic.twitter.com/ZpJ0Ji9mQQ
— 🐟ぼら🐟 (@volalalala9) November 29, 2021
悪い口コミ
着てる感覚は凄くいいです、寒くない、動きやすい
真冬以外は暖房要らずで快適に過ごせると思います
着てて重い感じがするのは無いので
それはよくわかりませんが、買ってよかった
ただ、家でスマホをよく使う自分からすると
ポケット無しの不便さは計り知れません
家でスマホや物を持ち歩くような人は買わない方がいいです
無印良品 レビュー詳細
昨年スリーパーを購入し、とても暖かく便利だったので替えが欲しかったのですが今年は発売されない?と思いパジャマを買ってみました。足元まで暖かいのは暖房いらずで助かるのですが、男女兼用のためか袖が長いです。ボタンも男性仕様なので慣れない。ズボンも丈は長いですが、ゴムが入っているので擦れることはありません。
ただおやすみ専用となってしまうので、部屋着として羽織れるスリーパーの再販売を期待します。
無印良品 レビュー詳細
無印良品のレビューは全15件中、6件に「ポケットがほしい」というコメントがありました。
まとめ:無印良品の着る毛布パジャマは、 見つけたら即買いすべき商品!
ここまで「無印良品の着る毛布パジャマ」について紹介しました。
良かった点と気になる点をおさらいすると、以下のとおりです。
良かった点は3つです。
- スナップボタンで着脱がラク!
- 上下セパレート型のため、自由度が高い!
- 保温性が高い
気になる点は以下の2つです。
- 上下ともにポケットが無い
- 畳んだときに高さが出る
口コミを確認すると、多くは「最高!」「もう手放せない」といった絶賛する内容でした。
また昨年は品切れで買えなくなる人が続出していました!
購入を検討している方は、後悔しないよう、見つけたら即購入をオススメします。
ポケットがないのは気になりますが、それ以上に機能やデザインが良いものとなっています。
大切な人へのプレゼント用としてもピッタリですよ♪
寒い冬を乗り切ろう!
無印良品 着る毛布パジャマを見るここまで見ていただきありがとうございました。